どのような機種なのか?
スマートサイド機器は
イタリアDEKA社の
CO2フラクショナルレーザーです。
種類は、3種類あります。
初代は、スマートサイドで
(スマートサイドドット)
2代目がスマートサイド2です。
高周波が追加されています。
(スマートサイド・スクエア)
3代目がスマートサイド3です。
(スマートサイド・タッチ)
どのようなことが出来るのか?
大きく2つの目的で使用されています。
1つは、引き締めアップ系の治療です。
これがマドンナリフトです。
もう1つは、ニキビ跡・美肌治療です。
マドンナリフトの定義
DEKA社から発売されている
スマートサイド・ドットと
スマートサイド・スクエアと
スマートサイド・タッチを使用した
肌引き締めアップ系の治療が
マドンナリフトになるようです。
どちらの機種を使っていても
マドンナリフトの名称を使用して
問題ないようですが
スクエアの方は、高周波も使えるので
同じ効果にはなりません。
マドンナリフトの効果
仕組みとしては
炭酸ガスレーザーで小さく穴をあけて
皮膚を収縮させることで張りが出ます。
あと、熱作用でコラーゲンを増やすことの
2つで引き締めアップ効果を狙います。
従って、他のフラクショナル機種でも
蒸散させて皮膚を収縮が生じて
熱作用を与えることが出来れば
同じような効果を求めることは可能です。
(ダウンタイムの差は生じる)
なお、前述のように
スマートサイド・ドットと
スマートサイド・スクエアでは
得られる効果が違ってくることもあります。
スマートサイド・タッチについては
まだよくわかっていません。
マドンナリフトの範囲
最初、目の周辺に照射して
上まぶたが引きあがったということを
主張していたので
目の周囲限定かと思いましたが
全顔で照射するところもあります。
また、目の周辺への照射を
マドンナアイリフトとし
その他への照射をマドンナリフトと
説明しているクリニックもあります。
マドンナリフトの料金記載があっても
その範囲が書かれていないと困ります。
目の上だけの料金設定があったりするので
明確に範囲を書いておかないと
受診者は迷ってしまいます。
マドンナリフトの注意点
マドンナリフトが出てきた当初、
眼瞼下垂を治す的なことを
主張していたと記憶していますが
この点については注意が必要です。
眼瞼下垂は、眼瞼挙筋の病気であって
その多くは、腱膜と瞼板との結合が
緩んだり、切れたりして生じています。
もしもそのような状態であれば
皮膚の外からレーザーを照射しても
治るものではありません。
(詳しくは、腱膜性眼瞼下垂症)
マドンナリフトで効果が生じえるのは
上まぶたの皮膚が伸びているだけの
加齢性眼瞼下垂(偽眼瞼下垂)のみと
理解しておいてください。
(詳しくは、加齢性眼瞼下垂)
この点について不安であれば
形成外科で眼瞼下垂も行っている
クリニックに相談するとよいでしょう。
ニキビ跡治療について
スマートサイド・ドットと
スマートサイド・スクエア
スマートサイド・タッチのどれも
フラクショナルCO2レーザーなので
ニキビ跡治療に使えます。
ニキビ跡治療が可能なクリニックを
探すのであれば
ニキビ跡治療料金 都道府県別を見てください。
全国のマドンナリフト関連情報
掲載最安値(通常料金)
ニキビ跡治療で使用される機種の
掲載最安値を紹介します。
CO2フラクショナルレーザーの掲載最安値
以上がメジャーなCO2フラクショナルレーザーとなります。それ以外の機種はマイナーな機種なので性能に注意が必要です。
エルビウムヤグレーザーの掲載最安値
エルビウムヤグフラクショナルは、CO2フラクショナルレーザーよりもダウンタイムが短くなります。 この中では、キング・オブ・レーザーと呼ばれているサイトン社のヘイローとプロフラクショナルが高性能で有名です。 なお、パールフラクショナルは、2790nmなのでエルビウムヤグではないですが、ここで扱います。
その他フラクショナルレーザーの掲載最安値
この中なら、フラクセル3が高性能でおすすめです。あと、スターラックス1540xDレンズもおすすめです。
全国のニキビ跡治療関連情報
症例写真
スポンサードリンク
スポンサードリンク