足裏汗ボトックス
足裏汗ボトックスに詳しい
美容皮膚科を取り上げています。
足裏の汗を止めるだけでなく
冷え症治療にも使えます。
痛み対策が必須な場所なので
その記述があれば重視します。
目次
東海地方~その1~
メドジェット+麻酔:8万6400円
+
【リジェノックス】
200単位:9万9600円(税込)
【ボトックスビスタ】
200単位:17万2800円(税込)
痛み対応については、メドジェットが使えます。
表面麻酔1時間+笑気麻酔をした上で
メドジェットで局所麻酔を足裏に注入します。
なお、足裏については、角質の厚い部分にはメドジェットが使えないことがあるので、カウンセリングで確認してください。
九州地方~その1~
【ボトックスビスタ】
足裏:6万円(+税)
使用単位数は不明。
痛み対策は、麻酔クリーム(無料)を塗り
クライオ(-30℃の冷風機)を当てて、
さらに冷却剤を当てながら注入しています。
針は、極細針を使用。
希望があれば、メドジェットによる局所麻酔も可能(別途5000円追加)。
東北地方~その1~
【ボトックスビスタ】
10万円(+税)
使用単位数は不明。
痛み対策は、表面麻酔+メドジェット使用。
首都圏~その1~
足裏:12万9600円
麻酔等の痛み対応は不明。
ボトックスを行う美容皮膚科を探す
ボトックスの症例写真を見る
ボツリヌストキシン製品の解説
ボトックス治療法解説
その他、美容注射(しわ、美肌目的)
ヒアルロン酸注射の症例写真を見る
その他、自己由来成分の美容注射
スポンサードリンク
スポンサードリンク